新年、明けましておめでとうございます!
みなさん! 年越しはどう過ごしましたか?
僕は毎年家で過ごしてましたが、2020年は、初めて、外で年越してみました!
行った場所は、福山市の玄関、福山駅!

福山駅北口(福山城口)
なぜか?鉄道から好きで、パワースポットだから(笑)
若い人たちが駅前でカウントダウンを楽しんでるだろうと思い、どさくさに紛れてハイタッチしようとたくらんでました。
が。。。
駅前はガラガラでした。

福山駅前

福山駅改札

福山駅南口(バラ公園口)
全然ハイタッチできなかった(笑)
その代わり、駅近くに福山天満宮があり、参拝しようと階段で待っている人たちがたくさん!

福山天満宮へ続く階段
すれ違う人に、明るく「あけましておめでとう!」と言いました。
1日昼間は、素盞嗚(スサノオ)神社にいき、身体がもつ限り親戚の集まりに行きました。

素盞嗚(スサノオ)神社 広島県福山市新市町1−1

スサノオ神社
「スサノオ」は、日本神話に登場する神で、あの伊勢神宮内宮にいるアマテラス大御神の弟です。
だから、スサノオ神社は、けっこうポジションが高い神社だと勝手に思ってます(笑)
親戚に言ったこと
親戚の家に行き、帰り際、みんなに
「僕も人生切り開くので、皆さんも後悔しない一年で!」と言いました。
言った理由は、「かっこいい自分と思われたい」だけではなく、
言った手前、僕も頑張って切り開いていかないと!!というモチベーションアップです。
というわけで、今日の終着駅は、言葉に出して言うこと!
ためらわずにしてみて下さい。すると、あなたの人生も変わります。
今年もよろしくお願いします。
コメントを残す